• ホーム
  • 初心者の為のHOW TOページ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

街乗りMTBを中心にした自転車ガイド

Q太郎の自転車ブログ

  • ホーム
  • 初心者の為のHOW TOページ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. 自転車日記 >

自転車日記

MTB街乗り化 初心者の為のHOW TOページ

街乗りMTB(GT号)にOGKのATBチェーンカバー・MG-001を追加。

2022/4/4  

その他 初心者の為のHOW TOページ

2022年現在購入できる代表的な自転車用キャリアをリストアップして徹底比較

2022/3/22  

シートポストとサドル、クランプ

MTB街乗り化 初心者の為のHOW TOページ

クラシックMTBをカスタマイズ!街乗りで楽しめるMTBへ変身

2022/3/12  

エンデューロ

ロードレース参戦記

J-GREEN堺3Hナイターエンデューロ2012に参加してきました。

2022/5/15  

ロードバイクライドレポート 初心者の為のHOW TOページ

京都起点のサイクリングコース「敦賀・三方五湖へソースカツ丼を食べに行く

2022/3/20  

ロードレース参戦記 初心者の為のHOW TOページ

TACX Galaxia T1100を買ったのでインプレッション

2022/4/11  

その他 自転車日記

LAS Victory Limited Road Helmet買った!

2022/4/7  

Felt F65改

FELT F65で試乗。その2

2021/12/30  

SRAMクランク

ロードバイク制作記

アルミロードバイクFELTのF65向けにスラムAPEXのクランクをWiggleで購入しました。

2022/5/15  

ロードバイク制作記 初心者の為のHOW TOページ

キャノンデールCAAD3の中古アルミフレームをヤフオクで購入した話

2022/5/15  

1 2 3 Next »

新着情報

MTB街乗り化 初心者の為のHOW TOページ

街乗りMTB(GT号)にOGKのATBチェーンカバー・MG-001を追加。

2022/4/4

初心者の為のHOW TOページ

京都の春、京都御苑を起点におすすめ1日ポタリングのコースをご紹介

2022/3/28

初心者の為のHOW TOページ

VIGOREクロモリロードバイク「CrMoレーサー」を検討中の方に情報を提供します

2022/3/12

その他 初心者の為のHOW TOページ

2022年現在購入できる代表的な自転車用キャリアをリストアップして徹底比較

2022/3/22

GTカラコラムK2_1990モデル

初心者の為のHOW TOページ

クラシックMTBを街乗りMTB化!フレームの塗装にチャレンジ!

2022/3/12

Q太郎

こんにちは。京都在住のQ太郎です。中学生の時にお下がりのロードバイクをフレームにまでバラバラにして全塗装したり新たにパーツを買い替えてお気に入りの一台に仕立てたのが最初のカスタムでした。その後MTBやミニベロなどあらゆる自転車を購入してはカスタムをして・・・を繰り返してきました。近年は学生時代に購入したクロモリMTBをカスタムして現在進行形で楽しんでいます。

このサイトについて

カテゴリー

  • ホーム
  • 初心者の為のHOW TOページ
  • このサイトについて
  • お問い合わせ

街乗りMTBを中心にした自転車ガイド

Q太郎の自転車ブログ

© 2023 Q太郎の自転車ブログ