Vigore_クロモリロードバイク 自転車日記

VIGOREで行く京都ー福知山間のサイクリングレポート

2022年5月1日

今回のサイクリングは京都市内から福知山市までの100キロ弱の工程です。朝九時に嵐山付近にあるコンビニに集合します。私の自宅から嵐山まではそれなりに距離があり9時に集合しようとすると体も温まっていない状態なのもあって少し早い時間に出発する必要があります。
自分としてはかなり早起きをした気でテレビのスイッチをつけたらちょうどニュースをやっていました。休日ということもあって生中継で上越新幹線ホームを紹介していました。たまたまその新幹線に乗り込もうとしている輪行袋かついで乗り込む乗客の姿が写っていました。わーお!こちらはかなり頑張って早起きしたつもりだったのですが、既に新幹線に乗り込もうとしている人がいる・・・。なんて遅いスタートなんだ・・・。

とはいえ、嵐山にあるコンビニで友人と合流してスタートを切ります。最初の目的地は日吉ダムです。六丁峠を無事通過して、すわーと気持ちよく走り抜けて行くと眼下に保津峡駅が見えてきます。おおさっそくきれいな風景ですな〜。素敵です。

保津峡駅が眼下に見える

その後、さらに気持ちよく走っていると棚田が見えたので、停車して嬉々として写真を撮ってると、後続から5〜6台のロードバイク自転車の集団に追い抜かれてしまいました。しかも気持ちよく挨拶をしてくれました。とっさに返事だけはできましたが、気分いいですね。とてもあの速度では走れませんが。

さて、日吉ダムに近づいてくると長い下り坂があり自由落下で結構な速度が出ます。本当に楽しい時間です!!かなり広い道な上に交通量も比較的少ないので安全に走っていられます。このままトラブルが起きずに進みますように・・・。
そして、無事に第一の目的地である日吉ダムに到着しました。午前11時をちょっとすぎたあたりでした。とにかく無事について良かったです。ここでおにぎり一個食べて今後の作戦会議をします。

日吉ダム

いや〜しかし、景色もいいし暖かな日差しと共にベンチ座っているといつまでもいられる気になります。かなりのんびりしてしまいました。僕と友人の最大の弱点は休憩で止まるとそこに根が生えてしまうことかもしれません。

さて、そこから進むことにして府道50号線を北上して、山陰本線の日吉駅を超えてさらに進むと山陰本線の電車が見えてきました。すぐ横を走っているのでなんとなく手を振ってみましたが誰か気がついてくれたかな?気づいてくれるといいな〜。
そこからさらに進み、胡麻の交差点を左折して国道445号線へいきます。
そのまま走行を続けていると空がだんだんと暗くなってきて雲行きが怪しくなってきました。そうしてついに雨が降ってきたのです。想定外でした・・・。やむを得ず木陰で雨宿りをします。本当にこの時に木陰があるタイミングでよかったです。今日はツイてる!と思います。

その後、雨がやんだところを見計らって、一旦、国道9号線に入りコンビニで昼休憩をしました。この段階で12時45分をさしていました。ゆっくりとしたペースだと思います。そしてタイミングよく(?)コンビにに入った途端に青空になりました(笑)

お昼休憩も終わり、再スタートするとすぐに国道173号線に入りました。その後、質山峠を攻略して、綾部に到着します。本当に順調でうれしくなります。雨にもそれ以降特にやられることもなく進んでいけるので大助かりです。

綾部市内は地方の街道筋っぽくっていい感じですね。由良川沿いを走っているといつの間にか福知山市内へ突入します。すっかり気持ちよく走っていると時間も忘れてしまうようですが、実際さほど時間は経っていないようです。なので福知山城へ行ってみようということで行ってみました。
福知山城

ちょうど15時ごろの出来事です。しかし驚くことに中はビルそのものなのです。表のイメージとのギャップに驚きました。これはこれでいいんじゃないでしょうか。もちろん木造に越したことはないですが、それでは建築費が嵩みいつまで経っても完成しないというようなこともあると思います。そういう意味では地元民のシンボルとしてこの城は存在するので、非常に尊いと思います。
福知山城

一時間ほど滞在して遊んだでしょうか、その後、近くにある福知山駅へ向かいます。本当にすぐに到着してしまいました。実は今回は福知山からの帰宅にはJRを使うことにしていたのです。切符を購入してきのさき20号に乗車することにします。

福知山駅

切符を購入後にようやく輪行袋を取り出して荷造りをします。こういう時にクロモリのロードバイクはいいなと思います。確かに重いですが、担いでいるというのは自転車にとって想定外の状況ですから普通ではかからない力が思わぬ方向からかかってフレームを壊す可能性があったり何かとトラブルがあった時に困るのではないかと思うのです。そんなことで袋に詰めて電車を待ちます。

輪行

時間になり電車が来他ので乗り込み一番後ろの自由席を選択します。自転車のようなサイズの荷物を持ち込む時には最後列がやはり置きやすいですね。車掌さんが来たときに仁義を通して、無事に置くことに成功しました。そしてようやくビールで乾杯ができました!ぷはー!うまかった。
ビールを一杯

そしてあっという間に二条駅に到着しました。帰宅した頃には19時を回ってましたが、楽しかったです。

  • この記事を書いた人

Q太郎

こんにちは。京都在住のQ太郎です。中学生の時にお下がりのロードバイクをフレームにまでバラバラにして全塗装したり新たにパーツを買い替えてお気に入りの一台に仕立てたのが最初のカスタムでした。その後MTBやミニベロなどあらゆる自転車を購入してはカスタムをして・・・を繰り返してきました。近年は学生時代に購入したクロモリMTBをカスタムして現在進行形で楽しんでいます。

-Vigore_クロモリロードバイク, 自転車日記